おはぎのひきだし。

おはぎのひきだし。

読者登録ありがとうございます!私はかなりゆっくり訪問になります。ご了承下さい。。。よろしくお願いいたします!(*^^*) 何かをアウトプットするための場所です。ゆるく、ゆるく、そして時にビシビシっと!! ・・・決まったらいいですねぇ(*´ω`*)健康や防災、心理学に関する事を主にアウトプットします。since 10.19.2019

ケーススタディー No.1     ~怒りの感情との付き合い方から学んだこと☆~

おはようございます! お疲れ様です☆ おはぎです(*’ω’*)

 

メンタルの面について、最近の事から得た学びを残しておきたくて、記事を書きます☆

 

※私は決して誰が悪いとか、責任の所在を明らかにしたいとか、責任転嫁したいとかで記事を書いているのではなく、自分の経験や体験から「こういう考え方をしたら少しでも気分や気持ちが良く過ごせるよね」みたいなメモを残したく書いております(*´ω`*)

こういうのが苦手な方はこの内容はスルーしてくださいね☆

 

 ※ メンタル記事は長めです。ご注意ください。

f:id:tokotokoarukuyo:20200723111205p:plain

今年初の朝顔に会えました☆ 涼し気でいいですね!

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

元々、私は怒りん坊な性格でした。すぐにバクハツするのではなく、静かに静かに怒り、ある日どっかーん!!型の、ちょっと質の悪い感じのwww、私の主観なので・・・動物占いでは、「ぞう」のタイプです☆( *´艸`)  ←余計わからんわ!!(笑)

 

 

ちょっとしたこと気になっちゃうんです。

 

電車で出会った方なんですけれど、朝の満員電車の優先座席に座っていて(私はお年寄りやヘルプマーク、妊婦マーク付けている方が近くにいなかったら座ります。自分の体調良ければ譲るために)、隣の人がイヤホンなしで動画再生し始めたんですね( ^ω^)・・・

 

 

マジか( ^ω^)・・・

 

はじめは音、まだ小さめだったんです。人がたくさん降りる駅を越えるとまさかのボリュームアップ!?

 

ホッ!?強いな・・・(;゚Д゚) 

 

その隣に座っていたもんでなかなかキツイwww ご機嫌モードになられたのか、貧乏ゆすりスタート。。。

 

私振動に弱くて、電車のベンチシートでされると酔ってしまうので必死( ;∀;)

タイミングが微妙過ぎて、他の場所に移動も微妙―。

 

移動していいんですけどね、相手がお話の通じないお方の場合は絡まれるのも嫌なので。でも、怒りはビキビキだったのです。

(# ゚Д゚){コラ!!ダメだぞ!!)

 

 

 

怒りの感情は本当に厄介なんですよね。。。

特に私が「怒りの感情が嫌だなー」って思うポイントなんですけど、まず、

 

①自分が冷静でなくなるから、そのまんまこの怒りの感情を伝えても本当に伝えたいことが伝わらない可能性が高くなる。 

②感情の中で一番エネルギーを使用するため、自分の大事なエネルギーを消耗してしまう。

③怒ることが日常化している人はそうでない人より将来3倍認知症になりやすい。

 

うちは怒りんぼというか、熱が入って感情的になってしまう血筋(言い換えるとそれだけ真面目で、ねじ曲がったことをするのが許せない)っぽくて、健康寿命を延ばしたい目的もあるので本当に上手に付き合いたいなとも思うんですよね。

 

 

 

関西人というか、大阪人で良かったなと思うのは、「損」というワードにめっぽう弱い事ですね(笑) 怒りの感情をそのまま持ち続けるとはっきり言って「めちゃくちゃ損!!」なので、お金で必ず自分のご機嫌って買えるものでもないしな、って思うと怒っている自分がだんだんバカらしく思えてくるので、いい気持ちの切り替え方法の一つだな・・・と思ったのです( *´艸`)

 

 

一時期ネットでも「そいつ今頃パフェ食ってるよ」って話題になりましたよね。自分が少しでもご機嫌でいられるために怒りんぼの感情と時間を断捨離するもの一つの手なのだなとしみじみしたのでした☆

 

こう、その時の怒りの感情を笑いのネタにしたり、「ナニクソ!!」って思って自分の努力するエネルギーに変化させたり、その体験をこうしてブログに書いちゃってネタにしちゃうっていうように有効活用、リサイクルできるといいですね!!(*^▽^*)

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

仮に「間違いを正すのです!!(`・ω・´)」ってなって、その場で車内音量動画さんを注意したとしましょう(そのまんまあだ名つけたったwww)。

 

そこで、自分の気持ちはいったんスッキリするかもしれません。しかし、そこは公の場。

その環境にいる人たちは全員が同じように気持ちがスッキリするとは限らないし、言い争いになったら巻き込むかもしれません。周囲の人物を危険にさらしたり、負の感情の伝播に繋がる可能性があるので必ずしもいい事とは言えないでしょう。

 

 

 

すでにその人物は周囲の事を考えず、そのような行動を取っているので、こちらの言い分が伝わるとは限りません。自分も危険にさらしてしまう。いい事はありません。

 

最近「君子危うきに近寄らず」の話をネットで見つけて、この出来事に当てはまるなって実感したんです。

 

 

 

 

例えば、あおり運転とか、因縁をつけてくる人に対しての対応方法も書かれていたんですけれど、「相手にしてはいけない」です。

 

 

(# ゚Д゚)「おい、コラ、何こっち見とんねん!!なんか文句でもあるんかい!!」

 

(;´∀`)「や、あの、僕ですか?そんな、文句なんてないです。」

 

(# ゚Д゚)「何をごちゃごちゃいっとんねん!!ぶん殴るぞ!」 バコっ!!!

 

みたいなね、ことになっちゃうんです。。。これは良くない例ですね。

 

 

 

 

 

(# ゚Д゚)「おい、コラ、ぶつかったやないかい!!古傷が傷んで骨が折れてもうたわ!!」

 

(´_ゝ`)「何か私に御用ですか?」

 

(# ゚Д゚)「何をさらっとした顔をしとんねん!!ケガしたゆうとるやろ!!金出さんかい!」

 

(´_ゝ`)「私に御用があるのなら警察を呼びましょうか?」

 

(# ゚Д゚)「お前話きいとんのか! ケガしたから金出せや!痛いねん!」

 

(´_ゝ`)「どうしてもと言うなら、交番に行く方がいいですか?」

 

 

うーん。私は実際にこの状況になっていないんですけど、

①相手の言っている内容に返事しない

(YESかNOで答えると、相手の言う内容を理解してこちらも判断していると判断されて更に攻撃を加えられてしまう可能性がある)

②こちらから話す内容は【必ず疑問形】で終わるようにする。

③冷静な表情と態度をとること。

 

は大切なポイントのようです。

【相手から「めんどくさいヤツを相手にしてしまった」と思ってもらう】のが重要で、相手が諦めて自分から離れていくように持っていくのが大切なんですね。

 

 

相手の目的は、「恐喝することでお金などの金品を奪う事」なのです。この対応をしていて、相手がたとえ殴ってきたりしても、相手が100%悪い事になる(この時点から警察の介入がしやすくなる)ので、相手の土俵に乗らないのは重要ですね。

 

 

まさしく「君子危うきに近寄らず」ですね。昔の人が言っていることは凄いですね。

あ、事例がめちゃくちゃ大阪弁ですけど、こんな人ばかりじゃないです(;^_^A

こっちがほんわかしちゃうくらいの癒し系人情おじちゃんも関西にはいますのでね☆

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

どちらのケースにも当てはまるのは【感情に揺さぶられて自分を見失なわず冷静に対応している事】です。

 

私、昔色々学んで整理したはずなのに、忘れてしまって「あ、あの考え方があった!!」って気づくことも多くて。こうして書いて残すと結構残りやすいので、私も助かります!!

 

自分が怒りの感情に包まれて、しんどくなってしまった時に良ければ思い出してみてくださいね☆ ちょっとでも笑顔で過ごせる時間を増やせたら嬉しいです(*´ω`*)

 

今日もありがとうございました☆ おかげ様です(*´ω`*)

 

おはぎ