おはぎのひきだし。

おはぎのひきだし。

読者登録ありがとうございます!私はかなりゆっくり訪問になります。ご了承下さい。。。よろしくお願いいたします!(*^^*) 何かをアウトプットするための場所です。ゆるく、ゆるく、そして時にビシビシっと!! ・・・決まったらいいですねぇ(*´ω`*)健康や防災、心理学に関する事を主にアウトプットします。since 10.19.2019

空気のキレイな場所の探し方  ~〇〇を探してみよう!!~

こんばんは☆お疲れ様です。おはぎです(*’ω’*)

今日はなんと、レタスが1玉98円で買えてしまい、幸せすぎてホクホクしています(*´ω`*) 生野菜好きなんです♡

 

 ごめんなさい。クイズ感を出したら長い記事になったので、お時間ある方、付き合ってもいいぞ、気になるなという心優しい方どうぞ読み進め下さいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

はい、タイトルの内容です!( -`д-´)キリッ  ←気合を入れてみた(笑)

 

前回の神社の記事で、私は自然が好きだとか、木があるところ好きだとか色々言っていたのですが、私が「あ、ここでマインドフルネスヨガしてみようかな☆」って思う場所は(人が少なくてね)、「○○」があることが多いんです。

 

 

でも、「〇〇」って、嫌われ者かもしれません。お庭の木とかについていると、庭師さんに相談されたりして外すこともあるみたいです。

 

 

私と「〇〇」とのはじめての出会いは、実家のお墓参りに行ったときでした。

お墓は山の上の霊園にあるんです。かなり広くて、日本庭園とか、区画の間はつつじの生垣なんかもあって、イチョウの紅葉とか四季で色々景色も楽しめる場所なんです( *´艸`)

 

ところが、ある時霊園に行ったら、区画の周りのつつじが一面のグレー一色だったんですよ。私と父とで行ったんですが、男性の父は何とも思わず。

「え、ちょっと、つつじ、えらいことになってない!?葉っぱも全部グレーのに覆われているし、ちょっと、たくさんすぎて気持ち悪い・・・( ^ω^)・・・」

 

結構衝撃的でしょ?(笑) 大丈夫、その気持ち悪い写真はありません。

私も鳥肌が立ってしまうから(;´∀`)

 

 

そのつつじ達に隣接したお墓の周囲に植えてあるつつじにも、胞子が飛んでくるのか小さくグレーになりかけている部分がありました。

 

焦ってうちのお墓もチェック。グレーの部分は全てカットしました。なので、ツツジはまだ生きています。

 

でも、このグレーの塊、どうしようもないんですよ。これがいることは空気がキレイな証拠になるんです。だから、撤去してもきっと次々に繁殖しちゃうんだと思います。

 

木に付いているのは大きな影響はないのですが、「○○」にツツジなどの低木は覆われるとツツジ自体が元気のない証拠みたいで、枯れてしまうんですね。覆われているのが良くないみたいです(元々元気がなくなって付くって言っているものと、覆われてダメって言っている記事もあった)。

 

対策としては、木酢酢をかけること(臭くなります(笑))、でも、かけ続けるのも大変だし、できれば外せるなら外した方がいいのですが、「○○」にとって好環境なので、イタチごっこになる可能性があります。

 

 ※衝撃的な出会いからしばらくして、霊園の管理の方がツツジの対応をしてくださったようです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

皆さん、「○○」って見当が付きましたか?( *´艸`)

 

単体ならそんなに気持ち悪くないと思うんですけれど。

公園の木にもくっついているときあるし。

(万が一気持ち悪いと思う方がいたら申し訳ないです。。。(;´・ω・))

 

では、正体をみてみましょう!!ウメノキゴケです!!

 

ジャーン!!  (ちょっと、ザワザワする方もいるかもしれないので小さめ画像で)

 

 

f:id:tokotokoarukuyo:20200610205154p:plain

 

 

見たことありません?名前の通り、梅の木に付いていることも多いです。

写真は、近年国宝になった京都の「石清水八幡宮」の男山の展望広場にある桜の木についているものです。

 

f:id:tokotokoarukuyo:20200610205255p:plain

ね、ちょっと時期が早かったので桜のど根性の蕾が付いています。

(幹から直接咲くサクラをど根性ザクラというらしいです。)

 

 

気持ち悪かったらごめんなさい。私、コケも好きで、京都のお寺とか、屋久島とか、奥入瀬渓流とか、めっちゃ見てしまうんですよ、コケ(笑)←変わっているって言われる。

 

この時期は特にコケが美しくなる季節なので、コケを見に京都へ行きたいけれど、ステイホームです。。。きっと、来年のコケは美しいはず!!(*´ω`*)

 

 

ウメノキゴケに戻ります。この人は、空気中の二酸化炭素が高いところでは生息できないので、大気汚染やヒートアイランド現象の指標にされているんですよ☆二酸化硫黄もダメみたいで0.0085bpm以上には生えていないらしいです。イギリスやカナダでは早くから大気汚染の指標になっていたんですって。

 

つまり、あれば比較的空気がキレイな場所ってことですね☆(∩´∀`)∩{単純!)

 

盆栽なんかでは、このコケが生えている方が価値があるのだとか。あとは草木染めの材料にも使われます。意外と知らない間に人間の生活にも役立っているようです☆

コケって名前だけれど、菌類(キノコ)と藻(モ)が共生関係になっている生き物なんです。変わっている!!(親近感(笑))

 

 

そんなこんななウメノキゴケです。グーグルで検索すると、世の中の方々は結構立派なサイズの画像を載せてはるので、鳥肌がwwwwあんまり調べない方がいいかもしれないwww 私が発見したのは、まだ小さいです(ひょっとすると神社の敷地外の里山なのでボランティアの方が手入れをしてくださっているのかもしれないです。)

 

f:id:tokotokoarukuyo:20200610205416p:plain

 

木の幹をチェックして、グレーの部分がところどころにあったら、「ここ、空気がキレイなんだわー(*´ω`*)」ってぜひともあなたの「リラックススポット」にしてみてくださいね☆

 

ちょっとした雑学をお送りしました。今日もありがとうございました!おかげ様です(*´ω`*)

 

おはぎ