おはぎのひきだし。

おはぎのひきだし。

読者登録ありがとうございます!私はかなりゆっくり訪問になります。ご了承下さい。。。よろしくお願いいたします!(*^^*) 何かをアウトプットするための場所です。ゆるく、ゆるく、そして時にビシビシっと!! ・・・決まったらいいですねぇ(*´ω`*)健康や防災、心理学に関する事を主にアウトプットします。since 10.19.2019

神社仏閣に行っても、願い事は言わない人。

f:id:tokotokoarukuyo:20200609201937p:plain

こんばんは、おはぎです。今日もお疲れ様です(*´ω`*)

 

自分の習慣も書いてみようと。

ちょっと言葉足らずなんですけれど、タイトルは、私の事です。

 

「え。何を言っているの?神社行ってるのに?(;´∀`)」  その通りです(笑)

 

 

 

 

 

 

厳密には、自分の願い事はいいません。お願いするのは、人のことだけ。

 

 

何を言っているのかわからないと思うので、流れをご紹介します。

 

①お賽銭を入れる。

 

②鈴を振るor鐘を鳴らす。 

(コロナでなくなっているところもあるので、なければ③にいってください)

 

③2回お辞儀。神社なら基本は2回柏手を打ってから(お寺さんはしません)

 

④手を合わせて、おところと名前を告げる。

 

⑤ここに来れたことについての感謝やお礼

 

⑥今自分が達成したいことや叶えたいことを伝えて、「そのために〇〇します。どうかお見守りください」だけ。

 

基本、運動会とか何かの大会の選手宣誓のように、目標や希望を自分で叶えるための宣誓を神様や仏様の前でしています。人頼みは良くないので。自分のできることをしないと。

 

⑦何か世界や世の中で気になっている事を付ける。

(コロナとか全体のことなので早期収束をお願いしています。)

 

⑧家族、友人、親戚、助けてくださる方々が健康で安全で幸せに過ごせるように願う。

 

⑨聴いてくださりありがとうございました。(またお邪魔させてください。)

 

⑩一例して終了。

 

 

お願いは人の事だけにしています。「友人に元気なベビちゃんが生まれますように」とか、「〇〇さんの病気が治りますように」、みたいな感じです。でも、そのために、自分にできることがある場合は、同じく「辛そうなら話を聞くようにする」とか「連絡とった時にストレスが溜まっていなさそうか気にかける」とはできそうなことをする宣言をします。

 

 

でも、こういったところでお願い事を言う瞬間って、脳の前頭葉にとっていい習慣だそうです。

 

神社は木が多いし、植物もあるし、本殿などの彫刻を見るのも好きで。狛犬も好きだし、写真を撮ったり、散歩でお邪魔することも多いです。歴史も好きだし(*^-^*)

古い鳥居なんかは年号チェックしてワクワクしています(楽しみ方が変なんですよ(笑))

季節で咲く花も変わるし、紅葉も好きなのでお邪魔します。

祭シーズンになると、だんじりが出てたりすることもあるので、彫刻好きにはたまりません☆

 

 

 

神社の敷地内に川が流れてたりすると、そこでも大体写真を撮ります。

良くないことなんですけれど、そこにゴミが浮いていると悲しいし、写真に入ってしますから自分でも取れそうなら回収して、持ち帰って捨てます。

その直後に、なんだかよくわからないけれど、今まで探しても手に入らなかったのに欲しかった品物が手に入って、ラッキー☆な事とかはありました。

 

 

あと、海辺とか山とかそういったところにも神社仏閣や城郭ってあるので、自然が好きなので気づいたらお邪魔している頻度が高いなって思うこともあります。運動にもなるので。

 

 

そして、基本なぜかめっちゃ人に話しかけられやすい人なので、京都の神社付近で道案内もしますし、自分ができる範囲の事はしています。人の役に立てると嬉しいし、自分の免疫力も上がるし(*^-^*)

 

 

願い事が叶ったらお礼も伝えますが、また「新たな頑張ります」を宣言しています。

100%スピリチュアルっていうより、自分の叶えたい考えと行動を、どのように自分の生活様式の中に落とし込んでいくかの工夫が大切なのかもしれないです。

 

 

そんなこんなな神社仏閣ライフをしています。

6月は茅の輪くぐりもあるし、夏越の大祓もあるし、水無月を買って食べて夏の暑さを乗り越えらえるようにしていこうと思います(*^-^*)

 

 

本日もありがとうございました。おかげ様です(*´ω`*)

 

おはぎ